-
-
2018/10/19 -仕事
少子高齢化が進む現在。 これからの働き方やキャリアを考えるのは一般的だ。 わたしは超少子高齢化社会という現在、職業はライフスタイルの中で非常に大きな要素だと思っている。 また超少子高齢化の波を悲観的に …
-
-
ウェブデザイナー必見!Bootstrapをオススメする理由!
2018/10/19 -ソフトウェア
ウェブデザインの案件で最近増えてきたのはBootstrapを用いたもの。 わたし自身もBootstrapには非常にお世話になっている。 というのもウェブサイト構築のパッケージとして品質が高いのだ。 特 …
-
-
2018/10/18 -ガンダム
ガンダムの世界では宇宙空間にいくつも拠点が存在する。 これら拠点の名前の由来はご存知だろうか。 地球の拠点は現実にある都市名に由来していることが多いが、宇宙では月以外は全て架空だ。 つまり名前の由来は …
-
-
2018/10/17 -仕事
IT業界では当たり前のように飛び交う言葉たち。 それが故に一般の方と話ができない時がある。 これが非常に困ったものだ。 わたしもどこまでが一般用語なのかよくわかっていない。 そこで、ついつい使ってしま …
-
-
【TorBrowzerの使い方】匿名性の高いブラウザ!【日本語対応】
2018/10/15 -ソフトウェア
匿名性の高いブラウザがあるとご存知だろうか。 今回、わたしは匿名性の高いと評判の「Tor Browzer」をインストールしてみた。 正直、ブラウザは「Google Chrome」以外使う気にならないの …
-
-
2018/10/14 -ガンダム
ガンダムファンであれば誰でも知っている悪役の元ネタは誰だ!? こんな疑問はファンなら一度ならず思ったことがあるだろう。 そこでわたしは元ネタが気になりだしたら寝れないタイプなので元ネタを徹底調査した。 …
-
-
2018/10/13 -仕事
何度かこのブログでも取り上げたがプログラミングができないエンジニアは世の中に存在する。 この話を聞いてあなたはどう思うだろうか。 ITエンジニアといえば高給取りな仕事というイメージがある。 事実201 …
-
-
2018/10/13 -逆襲のジェリドの哲学
「金持ちは悪だ」 「情報弱者から採取しているだけ」 「もっと税金納めろ」 など、実に低次元な批判をする人間が多い現在。 これら批判の原因は「不平等」である。 しかし、現実として我々の人生は不平等である …
-
-
2018/10/12 -ウェブ
わたしの職業はウェブデザイン兼ウェブマーケティング。 常にインターネットと共同生活を送るこの仕事をやっていると世間の皆さんがどんな内容に注目するのかよくわかる。 ウェブサイトを見てもらえばわかるがどれ …
-
-
2018/10/12 -ソフトウェア
中国へ行った事がある人ならわかるだろう。 奴らは手強い。 特に有名なのはインターネットの検疫ではないだろうか。 世界的に有名なFacebookやYoutubeは中国国内では閲覧できない。 中国は独自の …