「 月別アーカイブ:2018年09月 」 一覧
-
-
2018/09/20 -ソフトウェア
IT業界には横文字が多い。 IT自体も少し前からはICTと呼ばれるようになり正式名称は「Information and Communication Technology」である。 もはや日本人であるが …
-
-
IT業界へ転職は何歳まで可能?30代から転職するならIT業界!
2018/09/19 -仕事
わたしの周りにはIT業界の人間が多い。 それはわたし自身がIT業界で生計を立てているからである。 そこで時折こんな質問を受けることがある。 「ITエンジニアは35歳定年説でしょ」 という内容だ。 これ …
-
-
2018/09/19 -DB
世の中には悪質な方法で「楽」を手に入れる輩がいる。 それは人間の本能の1部なのだろう。 インターネットの世界にも悪質な方法と言うものが数多く存在する。 むしろ現実世界より顔が見えない分、インターネット …
-
-
サクラサーバーでデーターベースを自動的にバックアップする方法!
2018/09/19 -DB
災害とは人を強くする。 日本人は災害民族と言っていいほど災害が多い国だ。 2018年だけでも振り返ってみるとこの通り。 関東大雪 過去最高猛暑 西日本大豪雨 台風21号関西直撃 北海道地震 これだけ我 …
-
-
プラグインいらず!WordPressでコード記述ならGistがオススメ!
2018/09/18 -プラグイン
わたしの様にIT技術を記事にしている人は共通の問題を持っていることだろう。 それは記事の中に「コード」を挿入したいと言う問題だ。 テキストベースでコードを記述することは確かに可能である。 以前もタグの …
-
-
シャアが見てるのだぞ、シャアが!コンスコンのプライドと選択。
2018/09/17 -逆襲のジェリドの哲学
IT業界にはなぜか「自分に厳しい人」が多い印象を受ける。 わたし自身、自分に厳しいのかといえばそうではないと思っているが、人からは「ストイックですね」と言われたりする。 もしかしたらIT業界とは基本が …
-
-
2018/09/17 -ウェブ
自分のサイトが何という「キーワード」で検索されているのか調べる方法を書いてみよう。 「キーワード」とは検索窓に入力する単語のこと。 この「キーワード」が自分の意図したものと一致しているかどうかがウェブ …
-
-
2018/09/17 -ウェブ
「Google Analytics」はサイト運営者にとっては切っても切れない優秀なツールだ。 ただ優秀すぎる故に機能を使いこなせている人は多くない。 そこで「Google Analytics」の機能と …
-
-
文書・文章コピー禁止スクリプト一覧!資産サイトは盗まれるな!
2018/09/17 -Wordpress
ウェブサイトは「タダ」で公開するのが一般的。 つまりウェブサイト上に記述された情報も「タダ」で公開するのが一般的。 ただ勘違いしないで欲しい。 「タダ」で公開している情報だからと言って「タダ」で使って …
-
-
【WordPress】Jetpackプラグインを使うの辞めました。
2018/09/16 -プラグイン
優秀な人材は中々いない。 しかし優秀なプラグインはたくさんある。 それは優秀な人材が優秀なプラグインを作りまくっているからだ。 わたしも優秀な人材に人生を作り直してもらいたいものだ。 さて、そんなくだ …